先日、沖縄を代表するリゾート地「恩納村」にあるリゾートホテル「ホテルムーンビーチ」を訪れました。
リゾートホテルといえば豪華で格式が高いイメージがありますが、ホテルムーンビーチは家族で楽しめるのが特徴的。
今回は実際に泊まってみて良かった点を書いていきたいと思います。
ムーンビーチとホテルムーンビーチ
ムーンビーチ(moon beach)は、その名前の通り三日月形をしており、「月の浜」と呼ばれ親しまれてきました。
戦後は米軍関係者で賑わっていたようですが、1975年頃に沖縄のインフラ整備が進むと、ムーンビーチに沖縄初のリゾートホテルを作ろうというプロジェクトが始まりました。

出典 : ホテルムーンビーチ
そこで建設されたのが「ホテルムーンビーチ」なんですね。ムーンビーチを囲い込むような形でホテルが作られています。
ホテルムーンビーチに宿泊して良かった所
ムーンビーチが無料で使用可能
ムーンビーチはプライベートビーチなので、一般利用だと使用料が500円かかるんですね。
しかし、ホテルムーンビーチの宿泊者は無料で利用することが出来ます。
プライベートビーチなので、全く混雑はしていませんし、子どもたちが広々と自由に遊べるのが良いですね。

ムーンビーチは白浜が美しい
パラソル等を使用する場合は有料ですので気をつけてくださいね。
僕は小さいテントを持参しましたが、これが正解でした。ビーチには日陰が無いので、熱中症や日焼け防止に非常に役立ちました。
小さいお子さんがいる方は熱中症予防のためにも持参することをオススメします。
リゾートホテルだけあって内装が華やか
築年数が長いとはいえ、内装は非常に豪華です。ところどころ経年による痛みは見受けられるものの、一般的なホテルとは段違いな豪華さです。
植物が多く内装に用いられているのが特徴的で、沖縄の魚を展示している水槽や、カブトムシやヤドカリを観察できるコーナーなども充実。
他にも卓球スペース等もあり、家族で楽しめる工夫が至る所にされています。
屋外プールと半屋外プールを利用できる
ホテルムーンビーチ内にはアトリウムプール(半屋外)とラグーンプール(屋外)2種類のプールがあります。
アトリウムプールは、天井が吹き抜けになっている半屋外プール。深い所と浅い所があるので、小さいお子さんでも気軽に遊ばせる事ができます。営業時間も21時(シーズンによって変更あり)までなので、到着が遅くなっても泳ぐことが出来ますね。
ラグーンプールは2016年4月にオープンしたばかりの屋外プールで、ムーンビーチを眺めながら泳ぐことが出来る最高のロケーションを誇ります。

出典 : ホテルムーンビーチ
泳ぎたいけど、海で砂だらけになるのはちょっと...という人にはとても嬉しい設備。
営業時間は18時までと書いてありましたが、実際は19時くらいまでやっていました。結構臨機応変なのかもしれません。
様々なマリンアクティビティが楽しめる
ホテルムーンビーチでは、オプションとして様々なマリンアクティビティに申し込むことが可能です。
- ヨウ島ツアー
- ジェットスキー
- ドラゴンボート
- シーウォーカー
などなど、他にも多くのアクティビティを行うことが出来ます。僕は今回申し込みませんでしたが、予約している人が多かったので、繁忙期には注意して下さい。
宿泊から遊びまでホテルで全て完結するのはとても便利ですよね。
ラウンジバー「ラナイ」の雰囲気がとても良い
期間限定で、チェックイン時にウェルカムドリンクチケットを貰えました。
1Fにあるラウンジバー「ラナイ」にて、ドリンクを一杯無料で頂くことに。
この「ラナイ」には、ムーンビーチを眺めることが出来る席があり、夜は特にロマンチックな雰囲気になります。
女性歌手が歌を歌ってくれたりと、心地良い時間を過ごすことが出来ます。夫婦やカップルにオススメのラウンジバーです。
朝食ビュッフェが美味しい
朝食は「和洋中ビュッフェ」か「洋食ビュッフェ」のどちらかを選べます。
僕は「和洋中ビュッフェ」を選びました。会場はオールデイダイニング「コラーロ」です。
ラウンジバー「ラナイ」に隣接しているので、非常に眺めが良く、海を眺めながら食事をすることが可能。

朝食会場からの眺め
ビュッフェでは、目の前で焼いてくれるオムレツがふわふわで最高に美味しいです、朝食ビュッフェを食べる際は是非食べてみてくださいね。
まとめ
ホテルムーンビーチは、家族で来ている方が多く、幅広い年齢層が楽しめるホテルだと感じました。
宿泊の際には、海が見えるオーシャンビューの部屋をオススメします。水平線に沈んでいく夕焼けはとても美しいですよ。
恩納村に来る際にはまた泊まりたいホテルですね。