那覇空港から恩納村までの移動手段は非常に多いです。
僕がムーンビーチを訪れる際も様々な移動手段を検討しました。
今回の記事では体験談を交え、那覇空港から恩納村までの移動手段をまとめました。
※ 前提として、僕が宿泊していたムーンビーチまでの交通手段になります。
機動性抜群「レンタカー」
沖縄県各地を周るならレンタカーが最も便利でしょう。ツアー申し込みの際にレンタカーが付属したプランもあります。
沖縄の道路は比較的走りやすく、混雑しているのは那覇市内くらいです。その為、運転に自信が無い方でも走りやすいです。スピード感も東京と違ってゆっくりです。
ただ、余り動きまわらず、1つの場所にずっと滞在するような方にはオススメできません。
料金に関しては、どこでレンタルするかによって大きく変わってきます。ガソリン満タン返却が義務付けられている所もありますので、そこは要チェックですね。
当日申し込みですと料金が高くなったり、利用できない場合があるので、事前に予約する事が望ましいです。
所要時間はムーンビーチ近辺までで約50分ほど。(沖縄自動車道を利用し、石川インターチェンジを降りた場合)
僕は基本的にムーンビーチ近辺でマリンスポーツをしていたので、今回はレンタカーを借りませんでした。
地元ドライバーの裏話も聞けるかも!「タクシー」
所要時間はムーンビーチ付近まで約60分で、料金は6500円程と、タクシーは交通手段の中でも最もお金がかかるかもしれません。
料金が高いので、フライトの関係で他の交通手段が使用できないときに使うのが良いですね。
タクシーのメリットとしては、地元のドライバーにオススメのお店等を尋ねることが可能な点。
地元民しか知り得ない情報を貰えたりしますし、これぞ旅の醍醐味って感じですね。
とはいえ、長距離移動ですと料金が高くなってしまうので、タクシー利用は近場の移動に限定したほうがよさそうです。
空港・ホテル送迎タクシーもあるので、交通手段に困った場合の最終手段として利用しましょう。
誰でも乗りやすい「路線バス」
那覇空港から路線バスを利用し、恩納村に向かう場合は、120番「名護西空港線」を利用しましょう。
料金は1,300円で非常に安いのですが、所要時間は約90~120分(道路の混雑状況による)と長いのがネック。
時間に余裕があるなら、沖縄の街並みを眺めながらゆっくり行くのもいいかもしれません。
120番「名護西空港線」は琉球バス交通と沖縄バスの共同運行となっています。
沖縄県の路線バスは4種類あるので、それぞれ見ていきましょう。
琉球バス交通

出典 : Wikipedia
青とオレンジが特徴的なバスです。現在では、虹色のラインが入った車両も運行しています。
沖縄バス

出典 : Wikipedia
爽やかな青色が特徴的です。通称「沖バス」とも呼ばれ、親しまれています。
東陽バス

出典 : Wikipedia
レトロなカラーが特徴的です。車両数、路線数ともに規模が小さいのですが、運行区間が長いのが特徴的です。
那覇バス(旧:那覇交通)

出典 : Wikipedia
名前の通り、主に那覇市内で運行しているバスで、市外の運行は非常に少ないです。
空港からホテルへは一番楽!「リムジンバス」
那覇空港から各リゾートホテルへ乗り換え無しでアクセスしてくれるのが「空港リムジンバス」です。
今回は僕もこの「空港リムジンバス」を利用しました。
空港リムジンバスは路線バスと違い、乗り方が多少異なりますので、解説していきたいと思います。
まずは宿泊先のエリアを確認しよう

出典 : 沖縄バス株式会社
空港リムジンバスの運行エリアは「エリアA~E」に分かれています。恩納村方面は「エリアC」になります。
さらに夏季とそれ以外では運行時間が変わってしまうので、注意が必要です。目安として、夏季でも最終便は19時頃です。これより遅い時間に到着するようなら、別の交通手段を確保した方が良いでしょう。
空港リムジンバスチケットの購入方法
空港リムジンバスは、路線バスと違い、社内での現金精算が出来ず、事前にチケットを購入する必要があります。
高速バスのように事前購入や座席指定は出来ないので、当日に那覇空港でチケットを購入します。
その為、あまりにも利用人数が多いとチケットが取れない可能性があります。僕もこの点が一番心配でしたが、運良く空いていました。
チケット購入場所は、搭乗口Aを出てすぐ左側です。リムジンバスと書かれた大きな旗が目印です。

出典 : 沖縄バス株式会社
リムジンバスの料金は行き先によって異なりますが、僕が行ったホテルムーンビーチまでは1,500円でした。
空港リムジンバスへの乗車方法
リムジンバスの乗り場は、那覇空港を出て横断歩道を渡った先です。上記地図の「リムジンバスのりば」に向かいましょう。
付近には、他の送迎バスもあるので、間違えないように注意してください。
スーツケースなどの大きい荷物はバスの下に積んで貰います。チケット購入時に行き先を記したタグを貰えるので、持ち手の部分にくくり付けておきましょう。そうすることで目的地到着時に係の人が荷降ろしをしてくれます。
ムーンビーチまでは60分ほどで到着です。リムジンバスは高速道路を利用する為、非常に早いので嬉しいですね。
まとめ
いかかでしょうか。今回は沖縄の那覇空港から恩納村までの交通手段をご紹介しました。
僕も沖縄に着いた後、バスの行き先などが分からず困ってしまったのですが、こういう時はやはり現地の人に聞くのが一番ですね。
あえてレンタカーを借りずに、色々な種類の路線バスに乗ってみるのもいいかもしれません。