今回訪れたのはシンガポール=チャンギ国際空港にある「SATS Premier Lounge」です。
SATS Premier Lougeはチャンギ国際空港の全ターミナルにそれぞれ設置されており、プライオリティパスが利用可能です。
このページでは、SATS Premier Loungeの営業時間や場所といった基本情報に加え、実際に利用してみた感想などを書いていきます。
目次
SATS Premier Loungeはチャンギ国際空港内に3つある
SATS Premier Loungeは、チャンギ国際空港の3つのターミナルにそれぞれ設置されています。
SATS Premier Lounge T1
Located at #031-67, Departure Transit Hall, Level 3 Terminal One
Operation Hours: 24 hours, 7 days a weekSATS Premier Lounge T2
Located at #036-114, Departure Transit Hall, Level 3 Terminal Two
Operation Hours: 24 hours, 7 days a weekSATS Premier Lounge T3
Located at #03-MS-04, Departure Transit Hall, Level 3 Terminal Three
Operation Hours: 24 hours, 7 days a week(引用:Affinity webページ http://www.affinity.sats.com.sg/services-a-facilities/sats-premier-lounges.html)
サイトはすべて英語表記でした。すべて24時間365日利用可能。
今回僕が利用したのは、ターミナル1の「SATS Premier Lounge T1」です。
SATS Premier Lounge:T1の基本情報
チャンギ国際空港 | SATS Premier Lounge T1
24時間
ターミナル1:Level3、#031-67、乗継ホールにあります。
- 軽食・飲み物
- アルコール
- シャワー
- Wi-Fi
- インターネット
- 新聞・雑誌
チャンギ国際空港SATS Premier Loungeが使える方
プライオリティパス保有者
プライオリティパス保有者は利用可能です。
通常、プライオリティパスの年会費は4万円ほどかかりますが、『楽天プレミアムカード』を持っていればプライオリティパスを無料で発行可能です。
※ 楽天プレミアムカードに関しては『海外旅行に持っていくなら『楽天プレミアムカード』がオススメ!その理由とは?』で解説しています。
ダイナースクラブカード保有者
『ダイナースクラブカード』の保有者も利用可能です。
チャンギ空港「SATS Premier Lounge」の感想
外国人の旅ブロガーさんの記事を見たところ、タイミング次第でほとんど誰もお客がいないなんて状況があるそうです。
まさかとは思いましたが、僕が行った時も誰一人としてお客がいない!
チャンギ空港のAmbassador Transit Loungeはもう少しコンパクトな印象の割にある程度の利用客がいました。
ところがSATSは...。
しかし、本当に座席の数が多いです。どこもかしこも座席ばかりです。
雰囲気は照明のおかげもあり、比較的明るめです。
Ambassador Transit Loungeが暗めで落ち着いた印象だったのとは対照的です。
食事は軽めに摂りました。特に美味しいわけでもまずいわけでもなく。
この通りわけがわからないほどの設備を抱えたマッサージチェアを見つけました。
傍に据えられているのはタブレットでしょうか。
さらに奥にはRESERVED AREAの表記がなされています。
誰もいないのが逆に怖かったので、そっと写真を撮っておきました。
チャンギ空港ラウンジ「SATS Premier Lounge」をお得に利用する
このラウンジを利用するにあたって、僕は楽天プレミアムカード付帯のプライオリティパスで入場しました。
このカードは年間1万円の費用が発生しますが、僕は年に何度か海外旅行に出かけるので、すっかり元が取れた気でいます。
ちなみにこのSATS Premier Loungeを当日現金払いで利用することが可能ですが、その際には44シンガポールドル(約3,200円)の支払いが必要です。
また運営会社によるAffinity Membershipに入会して利用するのも可。
しかし入会金が年間10回の利用でも460シンガポールドル(約35,000円!)もしますので、ささっと年会費10,000円の楽天プレミアムカードを発行してプライオリティパスを入手する方が圧倒的にお得です。
※ 楽天プレミアムカードに関しては『海外旅行に持っていくなら『楽天プレミアムカード』がオススメ!その理由とは?』で解説しています。
まとめ
シンガポールのターミナル1にあるSATS Premier Loungeをご紹介しました。
ラウンジ自体は明るめで広々としており、家族向けなのかなという印象でした。
食事は可もなく不可もなく、設備自体も一般的です。
やはり電源があるのはすごく助かります。
どちらかというと個人的にはAmbassador Transit Loungeの方が落ち着いていて好きです。
このほかにもシンガポールにはたくさんのプライオリティパスで利用可能なラウンジがあります。
素敵な旅の一部として、こうしたラウンジを訪れるのも良いでしょう。